脱毛サロンに通う回数と期間【毛周期と深い関係】
脱毛しようと思ってサロンに行っても、1回の施術でツルツルになるわけではありません。来月に結婚式があるから脱毛しようと思っても間に合わないのです。
それには毛周期の仕組みが大きく関係してきます。
サロンに通う回数と期間
大体サロンに通うペースとしては、脱毛箇所にもよると思いますが一般的には2〜3ヶ月に1回のペースになるでしょう。
よく脱毛サロンのキャンペーンで6回分の料金が表示されている事も多いですが、2〜3ヶ月に1回であれば、6回分という事は約1年くらいという事になります。
ではこれで脱毛は完了するのでしょうか?
もちろん個人差はあるにしても、6回で完全にツルツルに、というのは難しく、大体10回は通った方が良いと言われます。
それでも6回通えば毛はだいぶ無くなり、自己処理の負担もかなり軽減されるので6回で十分という方もいます。
毛周期と脱毛の関係
なぜ脱毛は一気に終わらせる事が出来ないのでしょう。
それには毛周期が関係してきます。
人の毛にはサイクルがあり、「休止期」と「成長期」そして「退化期」の3段階になっています。
- 休止期は毛が生えないお休み期間の事。
- 成長期は毛が作り出される期間の事。
- 退化期は毛が抜ける準備期間の事。
を言います。
そして脱毛できるのはこの「成長期」である生えてきている毛のみなんです。
休止期の毛や退化期の毛にはレーザーや光の脱毛効果が発揮されないのです。
つまり毛の成長期に合わせて脱毛を行いますから、1回脱毛したら次回が2ヶ月後3ヶ月後となるわけです。
脱毛が完了するのに遅くなるケース
脱毛は毛周期に合わせて行っていきますが、個人により脱毛完了するまでの期間に差が出ます。
元々の毛の濃さも当然関係してきますが、その他にも以下のようなケースがあります。
- 低出力での脱毛
脱毛の痛みの感じ方は人それぞれです。痛みに弱い人は光の出力を弱めて行うしかありません。弱い出力であればあるほど、脱毛の期間は長くなっていきます。 - 自己処理によるサイクルの乱れ
例えば毛抜きなどで自己処理をしていた場合、毛周期が乱れる可能性があります。
自己処理をあまりしなかった人と比べると、脱毛の期間が長くなる事があるのです。
2025年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
あなたは後姿まで美人?うなじラインの脱毛のすすめ
1230view
-
脱毛専門『グレースビューティーサロン』!4つのおすすめポイント
1038view
-
今月の脱毛エステサロン キャンペーン情報【2016年2月】
1495view
-
脱毛には毛周期を知ることも大切
1720view
-
『ミラエステシア』の情報総まとめ!脱毛回数・料金設定・キャンセル料は?
2888view
-
学生が脱毛するなら学割で!【お金がなくてもエステでムダ毛処理したい!】
1216view
-
肌にやさしいレーザー脱毛【メリット・デメリット・注意点】
2109view
-
カミソリ負けしたらどうすればいい?
1673view
-
私の体験談!【脱毛ラボ】に実際に行って感じた3つのこと
1123view
-
自宅で愛用したい!低価格で手に入れやすい!おすすめの顔用脱毛器3選
1672view