ちょっとこわい・・・。VIOの医療脱毛を行なう前に知っておくべき3つのこと
クリニックでは、VIOの脱毛はできないものであると思われがちですが、クリニックでもVIOの脱毛を行なっているところはたくさんあります。
でも実際にこの部分の脱毛を受けるとなると、『こわい』と思ってしまいませんか?
今回は、そんなVIOの医療脱毛を行なう前に、頭に入れておきたい事柄についてまとめてみました。
では早速みていきましょう!
VIOの医療脱毛はとにかく痛い
VIOの医療脱毛は、毛が濃い部分の脱毛であるだけに、1回あたりに加わる熱量が大きくかなり痛みを感じやすくなります。
実際にやってみると、さほど痛みを感じないという人もいるようですが、多くの場合が他の部位よりも強い痛みを感じるようです。
とくに医療脱毛の場合は、エステサロンとは異なり威力の強い機械で脱毛が行なわれるため、より痛みが強くなると考えられます。
しかしながら、クリニックで行なう場合は麻酔クリームを使用して行なわれるケースもあるため、この場合はエステサロンで脱毛するよりも、痛みを感じることなく脱毛を終えることができることでしょう。
クリニックでVIOの医療脱毛を行なうのであれば、麻酔クリームを使用して脱毛が行なうこともできるところにて、脱毛を考えることがおすすめです。
衛生面重視でVラインのみしか脱毛できないことも
美容クリニックでV・I・O全ての脱毛を行なってくれるクリニックの数は、少ないようにも感じます。
衛生面重視でVラインのみの脱毛としているところの方が、圧倒的に多いようです。
その為、VラインのみならずIラインやOラインを脱毛したいと考えるのであれば、IやOまで脱毛を実施しているクリニックを予め探しておく必要があります。
ちなみに、3箇所全てを脱毛したいと考えるのであれば、Vラインで1パーツ、Iラインで1パーツと計算されてしまうようなクリニックではなく、3箇所がセットになっているプランを出しているところで脱毛を受ける方がお得になるケースも。
IやOラインまで脱毛を行なえるかどうかは、美容クリニックのサイトでも確認できますが、カウンセリング予約をする時に、1度メールにて脱毛箇所まで確認しておきましょう。
生理期間は避けて予約をする
生理期間はVIOの脱毛はもちろんのこと、その他の部位でも痛みが強く出やすく、肌も敏感で過敏に反応しやすくなるため、脱毛はNGです。
その為、予め生理になりそうな期間は避けて予約するようにしなければいけません。
ただし、脱毛は2ヶ月に1回の通院が主流となっていて、生理不順の人の場合は突然生理がやってくる場合もあります。
そんな時のために、なるべくキャンセル料が発生しないクリニックを選ぶようにされてはいかがでしょうか?
2025年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
主婦が家事の合間を縫ってサロンへ通う方法って?
1304view
-
40代以降の女性に人気?話題の介護脱毛とは?おすすめの脱毛サロン3選
1457view
-
脱毛サロンへ通うならいつ頃から?
1288view
-
脱毛サロン人気№1の脱毛ラボ!!初月0円キャンペーン情報まとめ♡
1192view
-
やっておけば良かったと後悔の声が続出!ブライダル脱毛の4カ条
1723view
-
20代前半は急にムダ毛が濃くなる!女性のムダ毛の悩みとは?
1121view
-
毛深さは食生活で改善しよう【日常生活から見直すムダ毛対策】
2281view
-
必ず頭に入れておきたい!メリットばかりではないサロンでの脱毛!!
1135view
-
脱毛するかなやんでるなら!脱毛サロンのお試しコース上手に利用してみよう
1085view
-
自己脱毛でカミソリ負けしちゃった時の対処法
2484view