小学生から脱毛エステは普通?!低年齢化が進むムダ毛処理事情
最近脱毛サロンの待合室に親子で来店されている方を見かけます。
保護者かな?と思いきや一緒に通っているという方もちらほら。
高校生くらいの子が脱毛後待合室で同級生を見かけて声をかけるという事も頻繁に見られるようになりました。
脱毛サロンでスタッフに聞いた「最近のムダ毛事情」
正直最初は驚いたものですが、いまは普通の景色に見えてしまう自分がいる。
カウンセリングを受け、料金もきまり、あとは後日親の承諾を得てきますなんて会話も抵抗なく感じるようになりました。
私自身脱毛されながら、サロンの方に聞いたことがあります。
先日
「最近、学生さん多いですよね。何歳くらいから始めるんでしょうね?」
「小学生からですね」
という会話をしました。
「は?生えているのですか?小学生が!?」
と驚きました。
小学生の脱毛の悩み
イマドキ小学生は濃い目の産毛もストレスになってしまうそう。
脱毛と聞くとどうしても私は脇からだったので特に脱毛=脇のイメージが強く、耳を疑ったのですが、小学生の脱毛の悩みは腕など産毛の濃いところ、だそうです。
確かに、腕は半そでになれば見えますし、指や足など気になる部分が少なからずありました。
私はそんなに濃いほうではありませんでしたが、周りで気にして剃っている子はちらほらといた記憶もあります。
ですが当時は脱毛なんて習慣もなく、今は親世代が主流になっているので抵抗もないのでしょう。
まだまだ根強い「脱毛エステへの不安」
「ホントにこれで契約していいの?」悩みながらのサインは禁物!!
しかし、そんな時代でありながらこれはあくまで脱毛経験者の認識で、脱毛サロンに通ったことのない方にはまだ抵抗がある方も多くいます。
勧誘など、心配する声も聞きます。
確かに何件か体験や実際に会員になったことがあるのですが、サロンによって様々です。
昔の話ですが、悪いイメージ通りに勧誘、化粧品強制購入(処理の後のケアに不可欠だからと)もありました。
私自身、通い始めるまでは非常に悩んでいました。
実際に強引な勧誘に遭ったこともありますが、今は勧誘のないサロンに巡り会えました。
もし不安なら、信頼できる経験者の方に実際どうなのか聞いてみるところから始めてはいかがでしょうか?
周りは結構脱毛経験者は多いと思います。
続けている人は良いところを知っているかもしれませんよ。
2025年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
ここが注意点!脱毛月額制コースのデメリット4つ
1141view
-
毛深さは食生活で改善しよう【日常生活から見直すムダ毛対策】
2263view
-
部位別おすすめ脱毛サロン!お腹編
1163view
-
大人気VIO(デリケートゾーン)の脱毛!おすすめのキャンペーン3選
1316view
-
【VIO脱毛中に必見】デリケートゾーンのかゆみ。軽減できる3つのファッション
1298view
-
就活時に参考にしたい!脱毛サロンで働くメリット3つ
1366view
-
脱毛の後のかゆみの原因と対処法
1511view
-
つるっと卵肌美人に!【脱毛ラボ】フェイシャル脱毛のすすめ
1159view
-
男性は脱毛にどれくらい興味があるのかを調査!
3199view
-
脱毛クリニックで人気!髭脱毛のおすすめデザインとは?
1189view