VIOの脱毛にはデメリットもあり!気になるデメリットの内容は?
VIOの脱毛とは、アンダーヘアーの脱毛の中でも特定の部位を現す言葉です。
この部分の脱毛を行なうことで自己処理をすることなく、清潔さを保つことができるとも言われています。
VIOの脱毛にはメリットがたくさんあるので、脱毛箇所としても人気です。
ただし、少なからずデメリットもあるようです。
今回は、VIO脱毛に関するデメリットについてご紹介していきます。
脱毛期間中の毛が抜けない悩み
皆さんはビキニラインなどのムダ毛処理を、どのようにして行なっていますか?
毛抜きで抜いてしまっていませんか?
毛抜きで抜くと、毛がすぐに生えてきてチクチクとすることもなく、カミソリで処理をした時よりも長期に渡り、毛がない状態を維持することができます。
しかし、脱毛サロンへ行っている間は、肌への負担を軽減する為にも毛を抜くことはできません。
ただし、カミソリにて除毛を行なうことはできます。
また、脱毛サロンへ行ったからと言ってもすぐに毛がなくなるわけではなく、最低でも半年から1年をかけてはじめて、自己処理の回数が少しずつ減っていくことになります。
この間は、チクチクとした毛による肌への負担は、免れることができないと言うことです。
日常生活に支障が出ることも
VIOの脱毛をした後3日以内は、肌を刺激するようなことは一切できません。
例えば、夏の海水浴やプール、温泉に入ると言ったことのみならず、入浴剤を入れてゆっくりとお風呂で温まるなんてことはNGです。
この期間は、シャワーで済ませるようにとサロンからも言われることでしょう。
また、VIOは下着や洋服にて擦れてしまう部分になるので、過度なスポーツなども控えてゆっくりと過ごすことで肌へのストレスも軽減できます。
脱毛後の肌は軽度であれ火傷状態なので、炎症を悪化させないためにも、日常生活にまで気を遣う必要があるのです。
毛を残したくても残せない
脱毛施術を回数分こなしてしまうと、毛を残したい部分があったとしても、全てつるつるになったような印象を受けるほど綺麗になります。
この部分に少し苦手意識をもつ人もいるようで、このような人はVIOの脱毛に抵抗を感じるそうです。
しかし、VIOの毛がなくなることで、この部分の蒸れが解消されることになり、生理の時などの痒みが軽減されると言ったメリットもあります。
※嫌な臭いの軽減にも繋がります。
そこで、何を一番に優先にしたいかを考えて、脱毛をするかどうかを考えていくと良いのではないでしょうか?
ちなみに全身脱毛のコースを組んでも、この部分はオプションとなっている場合もあるので、脱毛完了後に部分脱毛をしても良いですね。
2025年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
必ず頭に入れておきたい!メリットばかりではないサロンでの脱毛!!
1173view
-
メンズ脱毛をクリニックで行なうメリットとは?
1270view
-
高い技術で永久性の高い脱毛を可能にする『エステティックTBC』
1222view
-
【恋肌(こいはだ)】キャンペーン(3月)の裏側を徹底調査!契約時の注意点とは?
1269view
-
鼻毛、見えていませんか?自分で出来る?鼻毛処理
1361view
-
脱毛娘。の3人目は高橋愛!脱毛ラボ(Labo)の人気の秘密♪
1843view
-
お手入れいらずの美顔が手に入る!『MEN’S TBC』はこんなところ!!
1433view
-
エステ効果のある脱毛とは
1125view
-
脱毛サロン人気№1の脱毛ラボ!!初月0円キャンペーン情報まとめ♡
1226view
-
芸能人にも人気!鼻毛脱毛とは
3007view