自己脱毛でカミソリ負けしちゃった時の対処法
夏が近づくと、ムダ毛の処理をする季節になりますね。お肌の露出も増えるために、必然的にムダ毛の処理の回数も増えてくるのではないでしょうか?
そんなムダ毛の処理にもっとも良く使われているのが、カミソリです。
でもカミソリはカミソリ負けを引き起こしてしまう可能性もある処理法なのです。そんなときの対処法をまとめてみました。
オロナイン
カミソリ負けに効く薬の中でも特におすすめは、オロナインです。
オロナインは肌を保湿する作用と、お肌の炎症を鎮静させてくれる作用があります。オロナイン以外の薬が家にあるのであれば、炎症を鎮静させる作用があるかどうかをポイントにして、使用することができるかもしれません。
オロナインはベタベタしているため、気になるのであればオロナインを塗った上から絆創膏を貼ると気になりません。ナイロンテープのところではなく、ガーゼのところにオロナインが来るようにしてください。
保湿
乾燥したお肌は、外部の刺激にとても弱くなりカミソリ負けも起こる可能性があります。
ですのでムダ毛の処理を行ったすぐ後には、水分を与えて保湿することが大事です。ムダ毛処理後専用アフターローションやボディミルクでも大丈夫です。
でも注意しておきたいのは、刺激の少ないものを選ぶことです。アルコール・香料などはムダ毛処理後のお肌には強すぎても悪化させてしまうこともあります。無香料・無着色のものが安心です。
冷やす
カミソリ負けは炎症を起こしてしまっている状態のことです。
そんなカミソリ負けがかゆみやほてりも伴うのであれば、患部を冷やすと効果的です。冷水を含んだタオル、保冷剤などで素早く冷やすと、患部のほてりなどが気にならなくなります。
またアフターケアに使うローションを冷蔵庫で冷やしておくと、保湿と冷却が同時にできるので、便利ですし、時間短縮にもつながります。ひんやりとするのが夏場は気持ち良く、さわやかな気分にもなります。
2025年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
大阪 天王寺で医療脱毛をするなら!駅近の『つかはらクリニック』がおすすめ
1776view
-
ウエディング準備には脱毛も重要!?施術におすすめしたい部位4選
1018view
-
脱毛前の除毛は必要?メンズ脱毛クリニックへ通う前の心得3つ
1102view
-
高額なコースへの勧誘が狙い?脱毛体験で感じる落とし穴
1086view
-
これで痒みが軽減できた!夜のデリケートゾーンの痒み対策に◎だった方法
1684view
-
レーザー脱毛とニキビ治療で人気!京都の皮膚科『岡田佳子医院』
2438view
-
永久脱毛は永久に毛が生えない?【徹底調査】ずっとツルツル肌が保てる?
2049view
-
デメリットってあるの?VIOの脱毛を受ける時の注意点
1280view
-
ミュゼの破格のキャンペーン!追加料金が必要ないって本当なの?
1051view
-
VIOの脱毛を行なう前は彼に確認した方が良いの?
1839view