脱毛アフターケアーに欠かせない保湿!とその方法
脱毛の施術は受けさえすれば、ムダ毛がなくなるものだというイメージがあります。
確かに、カミソリなどの自己処理とは異なり、プロの脱毛機を使った施術は、毛根にダメージを与えるのでムダ毛が生えてこないようにする仕組みがあります。
脱毛の仕組み
カミソリやシェーバーでは、皮膚の上にある毛だけを剃るため、毛根はそのままの状態で、すぐに生えてきてしまいます。毛抜きを使って抜くと、しばらくきれいな状態が保てますが、毛根が再生されればまた毛が生えてきます。
脱毛の施術は、毛の生える元になる細胞に働きかけることで、毛が再生されないようにしていきます。そのため、一度施術を受けた毛穴からは毛が生えることがなくなります。
脱毛によるお肌トラブルと対処法
脱毛の施術では、黒い色に反応する特別な光を照射することで、お肌にはダメージを与えずに毛だけに光が集まるようにしています。
それでも、日頃は浴びない光が当たることで、お肌は少なからず刺激を受けている状態になります。
施術後に赤みが出るなどのお肌のトラブルはよくある症状で、数日たつことで自然に治っていきます。
赤みを取るためには、施術後にお肌を冷やすことが重要になりますが、それ以前に保湿をすることが必要です。
脱毛効果上げるためにも保湿は必要
乾燥しているお肌は刺激を受けやすく、施術の刺激もより感じやすい状態になっています。
脱毛は、毛の生え変わりに合わせて何度も施術を受けることで少しずつ毛が減ってきます。そのため、施術を最初に受けてから完了するまでには1~2年という時間がかかります。
脱毛期間中は、施術の効果を上げるためにも保湿を心掛ける必要があります。
うるおいに満ちたお肌は刺激を受けにくく、施術の効果も最大限に活用できるようになります。
脱毛のアフターケアに保湿というと、高いクリームをわざわざ購入してケアしなければいけないイメージがありますが、その必要はありません。普段使っているボディクリームを毎日使うことで、きちんと保湿することができます。
新しいクリームは、お肌に合わないと施術の刺激と相まって余計なお肌の負担になってしまうこともあります。自分のお肌に合ったクリームを用意しておくと安心です。
使い方は、入浴後の清潔なお肌に塗るようにします。毎日の習慣になってしまえば、面倒に感じることもなく、ケアできるようになります。
さらっとした伸びのよいクリームであれば、簡単に使うことができます。脱毛後のお肌は刺激を受けた状態なので、いつもより丁寧に塗ってあげると効果的です。
2025年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
ワキガで悩む人必見!脱毛が効果的【ムダ毛を処理してニオイ対策】
1020view
-
格安脱毛ばかりで全身脱毛を完了させることはできないの?
1086view
-
名古屋の女性のための脱毛専門クリニック!美容皮膚科『RIZE』
1944view
-
脱毛サロンへ通うならいつ頃から?
1265view
-
3歳の女の子から脱毛できることで話題!【ディオーネ】のキャンペーンは?
1218view
-
関西のサロン【ピュアラ・ナトゥーラ・ラドルチェ・PMK】9月の脱毛キャンペーン
1005view
-
部位別おすすめ脱毛サロン!背中編
1131view
-
顔の光脱毛って本当に大丈夫なの?施術前後の注意点とおすすめのサロンは?
1072view
-
メンズ脱毛クリニックで実施される人気の脱毛部位ランキングBEST3
1566view
-
スタッフの質の悪さが目立つ?契約を断った後のスタッフの対応について
1059view