脱毛にはとっても大切!毛周期【知っておきたいムダ毛対策】
↑ ミュゼプラチナム公式サイトより引用 ↑
毛周期という言葉を御存知でしょうか?毛周期と呼ばれるこの周期は、毛の生え変わる周期を表しています。
この周期を知ると事は、大変重要なことです。特に脱毛をしている人や、今からしようと考えている人は、毛周期を知る事で、脱毛効果を最大限に発揮させることができるのです。
そもそも皮膚表面から見えている毛は、全体の三分の一だと言われています。ということは、半分以上の毛が皮膚の下で表面に出てくる日を、待ち焦がれていることになります。今回は、そんな毛の生え変わる周期について紹介します。
毛のお休みの時期!休止期
毛の活動休止時期を、休止期と呼びます。
この時期は、生え変わりによって抜け落ちた毛が、皮膚の中で玉のようなカタマリになって、お休みしています。その玉のようなカタマリが、毛乳頭と言われるもので、言わば毛を作りだす工場ですね。
休止期には、毛は細胞分裂により、完全に毛乳頭と分裂しています。その為、毛が抜け落ちてしまうのです。この休止期の時期は、だいたいどこの部位でも3~5か月と言われています。
つまり一度抜け落ちた毛は、3か月~5か月間は表面には出てこないことになります。
小さな赤ちゃん♪成長初期
初めの頃は、ママのお腹の中で成長する赤ちゃんのように、毛も毛穴の中で成長を続けています。そしてしばらくして長くなってくると、皮膚表面から顔を出します。
この表面から顔を出し始めた頃に、レーザーやフラッシュなどの脱毛器を照射するのも、効果的だと言われています。
ぐんぐん成長♪成長期
皮膚から顔を出した毛は、ぐんぐん成長していきます。そしてみるみるうちに太く、長く、しっかりとした毛になります。この時期が一番脱毛に適している時期と言えます。
しかし、あまり長くなりすぎると、毛の黒い部分に反応してしまい脱毛器が、毛の先ばかりに反応するので、根っこまでは届かなくなります。その為、毛を軽くカミソリでお手入れしてからの脱毛となります。
成長初期と合わせて、女性の場合はこの時期は、だいたい4年から6年に値すると言われています。となると、一生のうちで毛が生え変わるのは、15回~20回前後ということになりますね。
そろそろ衰え始める退行期
毛母細胞の分裂が止まり、衰えてしまった退行期。しばらくの間連れ添った毛とも、そろそろお別れの時期です。
このころは、衰えてしまった毛が、自然に抜け落ちるのを待っているだけなので、脱毛をしても全く意味がありません。少しずつ毛乳頭からも毛根が剥がれ落ちてしまっています。この時期は約2~3週間です。そして休止期へと入ります。
最後に
今回は毛周期のお話しでした。今回の内容をまとめると、脱毛施術は、毛乳頭と毛根がくっついて、毛の成長が盛んな時期が、一番効果的と言うことになります。せっかく脱毛サロンへ通っていても、効果が薄れてしまっては悲しいですよね。
特に毛の周期の中でも、退行期と休止期を知ることが大切です。脱毛サロンは定期的に通わなければいけないものですが、この毛の無い時期や、皮膚の中で成長している時期に施術を行なってしまうと、熱が届かないどころか、毛の色素がないので反応すらしないことになります。是非参考にしてください。
2025年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
つるスベが癖になる!毛の成長を抑制する『イソブラボー ボディローション』♡
1236view
-
格安脱毛の基本!家庭用脱毛器の賢い選び方3つ
1200view
-
数あるメディアで注目!医療レーザー脱毛ならクロスクリニック銀座
1320view
-
生涯メンテナンス保証を実施!【シースリー】のキャンペーンは?
1060view
-
自宅で出来る脱毛機【脱毛エステサロンに行けない方のために】
1284view
-
お手頃6回コースがおすすめ!横浜中央クリニックで始める医療脱毛
1270view
-
永久性の高い針脱毛【光脱毛だけじゃない!根強い人気の脱毛法】
1197view
-
ワキ脱毛なんて当たり前!オシャレ女子が脱毛すべき箇所TOP3
1079view
-
美肌効果が高いIPL脱毛!脱毛へ通う期間は長くなるの??
1557view
-
ブライダルプランも実施!雑誌JJでも紹介された『フェミークリニック』
1330view