本当に大丈夫?脱毛テープ【自分でできるムダ毛対策】
脱毛テープの使用には、勇気がいりますよね。イメージ的にも、痛いのをひたすら我慢しなければいけない!と言うようなイメージがありませんか?部位によっては、痛みがマシな部位もあるようですが、正直とても痛いです。
脱毛テープは、剛毛の状態の毛を一気に剥がすものなので、仕方がないのですが。。。痛みに耐えることができず、継続して使用できない人が多いです。
どうやらテープによる脱毛方法を選ぶ人の割合は、男性の方が多いようですが、どちらにしてもオススメはできません。しかしクリームが体質的に合わない人で、カミソリにも抵抗のある人には家で簡単にできて便利な方法だと言えるのでしょう。
メリット
貼って剥がすだけので、簡単に短時間で終わります。毛に働きかけ、皮膚への負担を軽減するような作りになっています。
そして脱毛クリームよりは、比較的毛の生えるスピードは遅くなり、手馴れた人が使用した場合は、とても綺麗に抜くことができます。その為、カミソリに抵抗がある人には便利な商品なのです。
部位別で使いやすいように、大小サイズを分けてくれていて、必要な大きさにカットせずに、すぐに使用できるという点でも便利ですね。
デメリット
剥がす時がすごく痛く、勢いよく無理やり毛を剥がすので血が出ます。肌荒れが起こりやすく、毛穴がぷつぷつしてしまいます。デリケートな部位に使用した場合、肌荒れが更に酷くなり、炎症を起こして病院に行かなければいけなくなる事もしばしば。。。
そして途中で切れ毛ができてしまうことや、短い毛が抜けないことなどで、毛の生え方も不揃いになります。
あとは無理矢理剥がすことで、毛が濃くなるようです。このようなことから、不慣れな人が使用した場合、痛いだけで綺麗に抜けずに終わってしまうという、悲しい結果になります。
使用上の注意
テープは大変強力な為、顔のような皮膚の薄いデリケートな部分への使用は危険です。テープでの脱毛は無理矢理かつ、強引に毛を抜く方法です。必ず脱毛部位は、選んで使用しましょう。また短い毛がある場合は、生えそろってから行なうようにします。
炎症を起こさないようにする為にも、アフターケア、保湿、UVケアはしっかりと行ないましょう。
効果的な使い方
お風呂などで、毛穴が開いている状態で使うか、肌をあたためて毛穴をできるかぎり開いた状態にして使用しましょう。毛穴への細菌の侵入や、肌の油分により剥がれやすくなるため、お風呂で行なうのが一番良いとされています。
また、毛穴が開いている方が毛も抜けやすく、肌へのダメージも少なくなります。そしてテープを剥がす時は、ためらわずに毛の流れに沿って、一気にはがしましょう。
商品によっては、毛の流れに逆らって剥がす場合もあります。必ず付属の説明書を読むようにしてください。
抜け残った毛は、浮いたような状態になっています。あとは毛抜きなどですぐに抜くことができます。施術後は必ず、冷たいタオルなどで冷やして毛穴を引き締め、毛穴への細菌の侵入を防ぐことが大切になります。
2025年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
イマドキの脱毛方法!IPL脱毛とは?
1273view
-
脱毛サロンの施術は皆が受けられるわけではない!脱毛NGな肌質って??
1211view
-
VIOラインの脱毛の成果を感じる期間はどのくらい?
1217view
-
抗生剤で火傷が悪化!?絶対に行なっていけない服用時の脱毛について
3307view
-
この美顔器優秀かも!?美顔器部門で人気の高い家庭用脱毛器3つ
2098view
-
これって格安脱毛の罠?ここだけはおさえておきたいポイント3つ
1066view
-
VIO脱毛のサロン選びの注目すべきポイント3つ!
1110view
-
ウエディングプランが充実しているサロン
1022view
-
顔脱毛をすることで得られるメリット3つ!
1228view
-
えっ!もう終わり!?体験脱毛の時間の短さにガッカリ。
1144view