毛抜きはNG?しらなきゃ損するムダ毛処理の5つのポイント
女性は、身だしなみとしてもムダ毛の処理をしなければなりませんが、このお手入れは一つ間違えると、大切な素肌を傷付けてしまうこともあるので、正しい知識を持ち、お肌に優しいケアを行うことが何よりも重要です。
女性がムダ毛の処理を行う理由は、まさに、見せられる、触れられても大丈夫な美肌に仕上げることこそが目的なので、ツルスベ肌を目指して正しいケアを行いましょう。
手軽な脱毛方法毛抜きは要注意
セルフ脱毛として、最も手軽だといわれている毛抜き、このお手入れ方法は、お肌へ与える刺激は非常に強いもので、深刻なダメージを与えてしまいかねないので、あまりお勧め出きません。
毛抜きで体毛を無理やり抜く行為は、肌へ与えるダメージは想像以上で、特に柔らかい皮膚である脇の処理で頻繁に行うと、やがて毛穴はブツブツと盛り上がり、まるで鳥肌のような醜い状態となってしまいます。
こうなってしまうと、とても人前で腕は挙げられず、元のフラットな肌に戻すことも難しく、深刻な肌コンプレックスを抱えてしまいかねません。
脱毛ケア後の毛嚢炎に注意
脱毛処理を行った後、最も気を付けなければならないのは、毛穴からばい菌が浸入してしまうことで、ニキビのような炎症を起こす毛嚢炎になってしまうことがしばしばあります。
特に毛抜きを使った処理後に、この肌トラブルに悩まされてしまうことは多く、それだけ、毛穴に刺激を与えてしまうケアであるということを知っておきましょう。
また、毛抜きで処理をすると、その後に生えて来る毛が、毛穴の中で丸まってしまうこともあり、炎症は起こさなくても、毛穴は盛り上がって目立ってしまいます。ブツブツ肌になってしまっては、とても見せられる、触れられる美肌とは言えません。
脱毛処理後はとても敏感肌になる
ムダ毛の処理を行った後の肌状態は、非常に敏感になっており、外部からの刺激によって深刻なトラブルを引き起こしてしまいかねません。
特に乾燥が進んでしまうので、脱毛処理を行った後は、保湿ケアを徹底して行うということを心がけましょう。
それは、エステサロンで脱毛ケアを受けた場合でも同じで、自宅に帰ってからも、保湿ケアをしっかりと行ってあげるようにしましょう。
このケアを怠ってしまうと、かさつきやザラツキ、毛穴の目立ち、黒ずみやくすみなど、美肌とは程遠いトラブルに見舞われてしまうので、処理そのものと同様に、処理後の保護ケアにも力を入れてあげることが大切です。
2025年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
施術時に悪影響を及ぼす!?脱毛前の肌の乾燥について
1103view
-
タトゥーをしていてもサロンで脱毛はできるの?
4003view
-
脱毛情報を配信開始!
1700view
-
指先の除毛と合わせて行ないたい♡年齢を感じさせない手のマッサージとは?
1228view
-
夏の準備はもうできた?5月のおすすめ脱毛サロンキャンペーン4選
2889view
-
脱毛サロンの勧誘って必要?それとも不要?勧誘の少ないサロンってあるの?
990view
-
除毛クリームの知っておきたい3つのデメリット【意外と知らない事実】
2209view
-
肌にやさしいレーザー脱毛【メリット・デメリット・注意点】
2074view
-
脱毛前後のケアにも◎!ミュゼプラチナムでおすすめの化粧品3選
2670view
-
契約途中で妊娠した。脱毛サロン『エピレ』の対応は?休止はできるの?
1350view