その使い方、間違ってない?脱毛する前に知っておくべき正しいカミソリの使い方
手軽で便利なカミソリ脱毛、コストも安く、もっともポピュラーなムダ毛処理方法ですが、私たちの想像以上に、肌へは強い刺激を与えてしまうケアでもあるので、正しい使い方ができるように、しっかりと勉強しておきましょう。
新しい刃を使うのが鉄則
カミソリ脱毛では、剃り方以上に、使用する道具が仕上がり具合や肌へのダメージを大きく左右するので、必ず切れ味の良い新しい刃を使うようにしましょう。
この処理を行う場合には、入浴タイムを利用する女性が大半ですが、一番やっちゃいけないことは、カミソリを浴室に置きっぱなしにしておくことです。
頻繁に使うものだから、この方が便利ではありますが、湿度や温度の高い場所に置きっぱなしにしておくと、刃はすぐに錆ついてしまい、切れ味が悪くなってしまいます。また、衛生的にもあまり清潔とは言えないので、使用した後は水分をしっかりとふき取り、乾燥させておきましょう。
石鹸や処理後の体毛がつきっぱなしもタブーです。
処理前後の保護ケアを怠らない
カミソリ脱毛は、目には見えていなくても、薄く皮膚を削ぎ落としているものです。
その為、剃る前に肌をしっかりと保護しておかないと、剃った後の肌は非常に敏感になり、かゆみやかぶれ、腫れなどを起こしてしまうこともあります。
お風呂で剃る場合は、お肌が濡れているからしっとりとしていて大丈夫だと、何も付けないまま剃っている女性もいますが、こんなお手入れをくりかえしていると、ムダ毛が目立たなくなっても、とても人には見せられない汚い肌になってしまいます。
脱毛ケアの目的は、あくまでも見せられる美肌に仕上げることなので、お肌へ与えるダメージは最小に抑えられるようにしましょう。
そのためにも、処理前にはたっぷりと石鹸の泡やクリームを付けてから剃ること、処理後にはしっかりと保湿ケアを行うこと、を怠らないようにしましょう。
一気に剃る
カミソリの正しい使い方は、一気に剃る、ということに限ります。
切れ味の良い刃で、毛の流れに沿って一気に剃ります。何度も何度も刃を肌に当てると、肌へは少なからず刺激を与えてしまいます。
毛が生えている方向へさっと刃を滑らせたら、次は反対方向、つまり毛の流れに逆らって刃を滑らせます。
その際に注意しなければならないのは、刃を当てる部分には毎回石鹸やクリームを多めに付けることで、最初に付けただけでおしまい、ではいけません。
この手間を省くと、かさつきや黒ずみの原因となってしまいます。
2025年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
ミュゼからお得な最新情報
1413view
-
脱毛サロン通いに役立てよう!交通費の節約術4選
1227view
-
メンズが脱毛するならば抑えておきたい3つのポイント
1329view
-
今月の脱毛エステサロン キャンペーン情報【2015年4月】
1448view
-
間に合わない…。遅刻しても【ミュゼ】でカウンセリングは受けられるの?
5273view
-
部位別おすすめ脱毛サロン!VIO編【人気の脱毛エステをご紹介】
1295view
-
契約前の脱毛体験って本当に必要なの?
1102view
-
医療脱毛を受けたい!上手なクリニック選びのポイントは?
1290view
-
抗生剤で火傷が悪化!?絶対に行なっていけない服用時の脱毛について
3429view
-
月額制が魅力!VIOの脱毛にもおすすめのC3
1294view