脱毛は痛いって聞くけど・・・。どうして痛みを感じるの?
脱毛サロンで行なう脱毛は、医療脱毛と比較するとまだ痛みは少ないと言われています。
しかし、脱毛を行なう部位によっては、痛みを感じやすい部位もあるようです。
では、どうして痛みを感じやすい部位と痛みを感じにくい部位が出てくるのでしょうか?
今回は、脱毛の痛みが起こる原因についてご紹介していきます。
脱毛サロンでも痛みを感じることはある
脱毛サロンで行なう脱毛は、ほぼ無痛です。
あったとしても、輪ゴムで弾かれた程度のものです。
このように紹介をしているサロンも少なくはありません。
しかし、実際に脱毛サロンへ通ってみると、通えないほど痛いという人も出てきます。
脱毛サロンで行なわれる脱毛は、医療脱毛と比較すると痛みは少ないのが一般的ですが、全く痛みを感じないわけではありません。
脱毛を行なう部位によっても痛みは大きく異なるため、痛みに弱い人の場合は、最初から痛みを感じやすい部位の脱毛を避けるというのもおすすめです。
どうして痛みを感じるの?
まったく同じ威力にて脱毛が行なわれているにも関わらず、『痛みがある部分とない部分があるのはどうして?』と考える人だっていることでしょう。
実は痛みの感じやすさは、毛の濃さに関係しているんです。
脱毛で使用される機械というものは、毛の成分や黒い色に反応をするようにできています。
また、毛が太く色が濃い部分の毛に関しては、機械から出る光を吸収しやすくなるそうです。
ようするに一度に吸収をする熱量が高いため、同じ威力にて全身の脱毛を行なったとしても、毛の太い部分のみ痛みを感じやすくなるのです。
脱毛の痛みを感じやすい部分は?
脱毛の痛みを感じやすい部分については、毛の濃さから考えていくことができます。
たとえばデリケートゾーンと呼ばれる、VIOラインの脱毛です。
この部分は全身脱毛の中でも、最も痛みを感じやすい部分だと言われています。
また、男性の場合であれば髭です。
この部分も痛みが強く、通えない人が続出するそうです。
この他にもスネの毛は、他の部位よりも少し濃いめの毛が生えていますよね。
上記のようにどこが痛いのかについて知りたくなれば、毛の濃さに注目をして考えていくと良いでしょう。
また、痛みに弱い人はこれらの部位の脱毛を避けることにより、苦痛なく脱毛サロン通いが実現できるようになるのではないでしょうか?
一度痛みの出やすい場所に関しては、サロンスタッフに確認をしてから契約を行なうと良いでしょう。
2025年最新のおすすめ脱毛サロン
関連記事
-
知って得する!クリニックで行なう医療脱毛が選ばれる理由3つ
1033view
-
ムダ毛の自己処理はデメリットばかり!自己処理で起こる肌トラブルとは??
1164view
-
主婦が脱毛へ通うメリットの一つ!忙しい毎日の除毛を軽減できる!
1108view
-
VIOの脱毛は痛くて通えない?どうして痛みを感じやすいの?
2005view
-
脱毛後の赤みが消えない場合
1446view
-
2016年6月に発売開始!【マグノリアリッチ バスリムーバー】
2114view
-
安さだけで選んではいけない!サロン選びは予約の取りやすさが重要
1030view
-
モテ肌目指せるC3!6月のキャンペーンの内容は?
1029view
-
キッズも脱毛の時代!?【小・中学生】の女子でも脱毛可能なサロンとは?
1071view
-
友達と一緒でお得♡お得な全身脱毛キャンペーン情報3選
1135view